キャリアウーマンは何事もサクサクと進めたい性分な人が多く、またそれが得意なのでしょうが、婚活の場では絶対に控えたほうがいいです。
仕事では素晴らしく優秀なその能力は、結婚へ向かおうとする男女の関係においては逆効果でしょう。
結婚できないキャリアウーマンがやりがちな3つのミス
やたらと結婚を急かす
男性は結婚を急かす空気を相手の女性から感じるのが大嫌いなものです。
せっかくいい感じで育んでいた関係も、女性側の強引な態度にびびったり、冷めたりして、すべておじゃんになる可能性があります。
キャリアウーマンはどうしても男性的な側面を強く持ちすぎているところがあるので、そこを隠すようにしましょう。自己主張はほどほどに。
主導権を手放さない
男性はプライベート、特に恋愛面では主導権を握りたい人が多いはずです。
自分が優位に立てないと感じた相手とは、そもそも恋愛をスタートさせることも考えにくいでしょう。
仕事でのてきぱきした自分を出してしまうと、男性に緊張感を与えてしまうだけです。
最初のうちだけでもおっとりした態度を意識して男性と接するようにしましょう。
男性の欠点を色々と指摘してしまう
男性は女性からスゴイ!と言われたいものです。
仕事に優秀なキャリアウーマンからすると、はっきり言ってそう思えることは少ないと思います。
いろいろと指摘したくなる面ばかりが目につくこともあるでしょうが、絶対にいけません。
バカだなぁと女性から思われている空気に男性は絶対に耐えられません。仕事とは違うのですから、くれぐれも穏やかな気持ちで。
キャリアウーマンな自分とは違う自分を心がけて!
なんだか、結婚するためには自分を抑え、男性の機嫌ばかりとらなくてはいけないようでバカバカしいと思われてしまったかもしれません。
そうです。そこにこそキャリアウーマンが結婚と縁遠い傾向がある理由があると思うのです。
自分が優秀であるがゆえに、とにかく何もかもがバカに思える…。その気持ちをいかに無視できるかがプライベートで男性と関係を持つ上で大切になってくるでしょう。
時代遅れなことを言っているのではなく、男性はやはり女性に癒しを求めているのです。
仕事で男性と対等か、それ以上に張り合うことのできるキャリアウーマンの姿に、結婚して共に生活するイメージは持ちにくいものだと思います。
仕事以外でもせっつかれたり、頑張ることを要求されたくないのです。
男性に気の抜けた姿を見せるのを嫌いがちなキャリアウーマンな自分をひとまず忘れることです。
仕事とは違うのだと肝に命じて、ゆったりとした気持ちを心がけるようにしたいですね。
優秀な能力は結婚生活をうまく運ぶことにも必ず生かされるはずです。