30代になって結婚に焦りを感じていればいる程、結婚相談所への敷居は高いと感じる人も多いと思います。
しかし女性にとって、30代は出産適齢期のリミットとの闘いでもあるのです。決して時間を無駄にはしてはいけません。
そこで、まだ20代であるかのように自由恋愛を選んでいてはダメなのです。
お相手の結婚観や、勤め先や年収、そもそも結婚前提の真剣交際なのかなど、聞くか聞くまいか…と悩ましい時間を過ごしているうちにフラれたりとか、遊び目的の無責任な男に引っかかったりと、リスクの高い出会いもあるのです。
そこで自分に言い訳をせずに、アドバイザーが仲介してくれる結婚相談所を利用してみましょう。
結婚相談所なら、交際中に不安な時には彼の本音をそっと聞き出してくれるだけではなく、プロポーズを待っていることもハッキリと伝えくれる場合があります。そういった点でも、結婚に向けて協力してくれる人がいることは30代婚活の最大の利点なのです。
30代の婚活女性におすすめ!結婚相談所のメリット
希望条件を指定して結婚相手を探せる
結婚相談所は、結婚相手に条件を持っている方向けと言えます。
例えば、「タバコを吸わない人が絶対条件」と言うならば、仲人が必ずその条件を省いてマッチングしてくれることでしょう。
自力で結婚相手を探す場合には、「合コンに行ったらメンバー全員が喫煙者だった」なんてこともよくある話です。そういった意味で、初手から無駄な出会いを省くというのはある意味合理的と言えるでしょう。
またそれ以外にも、結婚相手に求める条件があまりに高すぎる方の場合にも、ご自身との釣り合いが取れずにご縁が結ばれなかったなど、早めに苦い思いを経験することで自分市場を知ることができ、結婚への早道となります。
出会いの数が圧倒的に増える
恋愛や結婚を意識するような出会いは、普通に暮らしていたのでは、そう簡単に得られるものではありません。
しかし、お見合いでしたら毎月複数人の異性と出会うことが可能です。それもホテルのラウンジで1対1、約1時間程度しっかりとお話ができます。
そこで相性が合わないと感じれば、その日のうちにお断りのお返事をすれば、もう無理にお会いすることもないです。仲人が仲介してくれるのでトラブルも防げます。
ですから、ダメならダメで、早く次の方に進めて効率がいいのです。
不倫関係のトラブルを防げる
結婚相談所では、登録をしている全ての方が独身証明書を提出しています。
なので、お見合いで出会う方全てが「真剣に結婚を目指している独身者」であると言えます。
30代になると「いいな」と思った相手が既婚者だったなんて事は日常茶飯事です。男性の場合は、結婚指輪を普段身に付けていない方もいますから、出会い始めは注意が必要です。
自由恋愛だと、アプローチされたとしても彼が本当に独身者であるかなんて確かめる手段がないかもしれません。
遊び慣れている既婚者に捕まって、泥沼の不倫トラブルに巻き込まれてしまっては、婚活どころではありません。
「お断り」のトラブルを防げる
結婚相談所のお見合いでは、交際希望や交際終了など、交際の進退はアドバイザーがあなたの代わりに伝えてくれます。
さらに、交際終了となれば双方のメールや電話は一切のやり取りを禁じられていますので、男女間のトラブルを防げて安心です。
女性で特に多いのが、「お断りしたいけど本人に直接言えない」という不安や悩みです。結婚相談所のアドバイザーがいれば、これを解消してくれます。
もちろん、本人同士が話し合いの中で交際終了を了承したのであれば、2人で決着をつけても構いません。
自力での婚活に限界を感じたら、結婚相談所の力を借りること
30代になると、周囲に既婚者が多くなり合コンや紹介者の回数が減ったり、ますます縁遠くなっていくと思いますが、まだまだ手段が無くなった訳ではありません。
20代の時と同じようにはいかないこともあり苦労するとは思いますが、ぜひ協力者を得て、頑張って素敵なお相手を見つけましょう!